提供:MEAL glossary
移動先: 案内検索
meal_>Ciii
(ページの作成:  Pangaroによって提唱された臨床実習(クリニカル・クラークシップ)の際の全般的評定尺度global rating)による評価法.<b…)
 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2023年10月14日 (土) 16:27時点における最新版

 Pangaroによって提唱された臨床実習(クリニカル・クラークシップ)の際の全般的評定尺度global rating)による評価法.

R -- Reporter:患者に何が起こっているかを「報告」はできるレベル
I -- Interpreter:患者に起こっている状態を「解釈」はできるレベル
M -- Manager:患者の状態をどのように「マネージ」すべきか理解できているレベル
E -- Educator:患者の状態について後輩や同僚に「教育」できるレベル

の4段階に分ける方法は,比較的信頼性も高く,臨床指導場面で妥当性もあると言われる.ただ,見学型の実習のみを展開している場合には,報告自体もできないレベルに留まることもあり,

O -- Observer:単なる「見学者」

を加えて,ORIMEとした方がよいという意見も聞かれる.